社員紹介

不動産のおおさわ・心建設で働くメンバーをご紹介いたします。

詳細は写真をクリック!

鈴木 順也

営業
2021年 中途入社

中村 つばさ

営業
2022年 新卒入社

山田 健太

営業
2025年 新卒入社

池沼 慶侑

総務
2021年 中途入社

鈴木 佑介

総務
2015年 中途入社

佐想 由衣

事務
2021年 中途入社

鈴木 順也 (営業・2021年入社)

前職

ハウスメーカー営業

どうしてこの会社を選んだのか教えてください。

大学を卒業後、住宅営業を選んだ理由は一生に一度の買い物のお手伝いを通し、夢を売る仕事をしたかったからです。その後この会社を選んだ理由は、その機会が一般的なハウスメーカーと比べ、多いと感じたからです。この会社の年間契約数は一般的なハウスメーカーの4倍くらいかと思います。その分経験できることも多くなります。

現在の課題はありますか

営業をやっている限り生涯付きまとう課題かと思いますが、世の中にニーズにあった自分自身の変化が定期的に必要と思います。それと同時に建築の法的知識、税制面の知識など多方面において日々知識のアップデートが必要になります。それが私にとっての課題です。

応募者へのメッセージ

今後を担う若い方が力を発揮できる会社であり、やりがいのある仕事になると思います。ただすぐに一人前になれるような簡単な仕事でないのも事実です。営業の花形と言われる住宅営業。是非自分の力で挑戦してみて下さい。

どうしてこの会社を選んだのか教えてください。

面接というよりも対話を大切にしてくれると感じられたからです。自分は新卒として入社しましたが、殺伐としがちな就活の中で、一番気持ちを素直に伝えられた会社でした。実際にインターンに参加したとき、社長が作業服を着て働いている様子、社員の方が楽しそうに言葉を交わしている光景を見て、自由な社風だと思いました。今もその印象は変わらず、社員のことを大切にしてくれる会社だと思っています。

入って良かったと思うこと。

とにかく経験をたくさん積ませてくれるところです。
入社間もなく実践の場に立てることは、どこでも経験できることではないと思います。また、何か迷っているとき、「どっちがお客さんのためになるかな?」と導いてくれる上司の存在は大きいです。営業所の垣根を越えて、色んなことを色んな人から学べる環境をありがたく思っています。

現在の目標はありますか

入社前「お客さんのために何ができるか」それだけを考え続けてください。という言葉をもらいました。営業をやっていて、たびたび、自分の弱さから迷いが出てしまうことがあります。そんな時、今ちゃんとお客さんが見えているかな?と自分を立ち止まらせてくれる言葉です。
目標は、お客さんに「この人から買ってよかった」と思ってもらうこと、課題は自分自身の心だと思います。 これからも精進したいと思います。

応募者へのメッセージ

不動産営業!と構えすぎず、人に寄り添うこと、お客さんのために頑張ることが好きな人にぴったりな会社だと思います。特に新卒の方にとって、誰かのために全力を尽くす経験は、きっと宝物になると思います。
たくさんの方と一緒に働ける未来を楽しみにしています!

どうしてこの会社を選んだのか教えてください。

社員の挑戦を大切にしてくれる会社だと思ったからです。「こんな取り組みをしてみたい」「あの場所で仕事をしたい」「違う業種をやってみたい」というように、会社の枠にとらわれず、社員の向上心や成長を第一に考えてくれる会社です。そのため、一人一人がそれぞれのやり方で仕事に取り組んでおり、さまざまな価値観やスタイルを学ぶことができると思います。

入って良かったと思うこと。

入社後すぐに実践を経験できることです。 座学やロールプレイングだけでは分からないことがたくさんあります。当たり前にできると思っていたことが、実践になると全くできないということはよくあることです。またその逆もよくあります。経験を積むことで、自分の得意なところと苦手なところを実践の中で的確に把握することができます。同い年の新卒の知り合いからはそのスピード感に毎度驚かれますが、これがこの会社の良さだと思います。

現在の目標はありますか

現在1年目ですので、営業テクニック・知識・資格と何から何まで課題ばかりです。就活中にある企業の方から、「不動産営業は営業の最高峰」と言われたことがありますが、それ故の難しさは正直感じています。しかしそれを乗り越えた先輩方がいらっしゃるので、そんな方々を追いかけて頑張っています!
ちなみに私の今の目標は、2030年のサッカーワールドカップをスペインへ観戦しに行くことです!

応募者へのメッセージ

「成長したい人」「稼ぎたい人」にはぴったりな会社です。また各営業所は少人数で、新卒入社の社員も散らばっているので、すぐに馴染めると思います。どんな仕事もそうですが、大変なことはたくさんあります。しかしそれに見合ったものは得られる会社だと思っています。不安なことがあれば、僕を指名して相談してもらっても大丈夫です!有意義な就職活動にしてください、応援しています!!

池沼 慶侑 (総務・2021年入社)

前職

事務

どうしてこの会社を選んだのか教えてください。

顧客はもちろん、社員と真摯に向き合う会社の雰囲気に魅力を感じ、この環境で働きたいと思いました。

現在の課題はありますか

総務は各部署の様々な社員と関わり連携が求められる仕事です、より一層コミュニケーションを重ね、各社員ひいては会社全体の業務内容の向上へつなげられるよう努力しています。

応募者へのメッセージ

雰囲気は明るくも業務一つ一つに対する姿勢は堅実な会社だと思います。そのような場所でともに仕事ができる日をお待ちしています。総務として、同じ会社の仲間として、全力でサポートします!

鈴木 佑介 (総務・2015年入社)

前職

建設会社 現場監督

どうしてこの会社を選んだのか教えてください。

前職の頃社長と話す機会があり、将来の展望を教えいただきました。誰もが話を聞いただけで無理だと思う事をやり遂げようとしている姿に衝撃を受けました。自分自身も挑戦したい、自分の力を試したいと思い入社を希望させてもらいました。

現在の課題はありますか

総務として会社全体の把握、より良い環境作りなど様々な観点から支え、社員から頼られる存在になっていきたいです。

応募者へのメッセージ

若い社員が多いので相談しやすい環境だと思います。物件数も多く経験が出来るので成長も早いと思います。一生懸命努力している社員に対して最大限に評価してくれる会社です。困ったことがあれば何でも相談に乗ります、一緒にがんばりましょう。

佐想 由衣 (事務・2021年入社)

前職

事務

どうしてこの会社を選んだのか教えてください。

前職では総務事務として働いていました。今までの事務経験を活かすことのできる事務職を希望し転職活動をする中で、事務職の仕事の幅広さや社員を大切にする姿勢に惹かれてこの会社で働きたいと思いました。入社後もその印象は変わっていません。また社員の皆さんの業務への積極的な改善意識に、自分もその一員として成長していきたいと思いました。

現在の課題はありますか

今はまだ先輩社員に教えていただくことが多いので、一つ一つの業務をミスなく丁寧に対応し、安心して仕事を任せていただけるよう頑張っていきたいです。

応募者へのメッセージ

職場全体として優しい方が多く、困ったときには相談がしやすい環境です。社員同士のコミュニケーションが活発で、居心地の良さが働きやすさにつながっていると思います。 就職活動中、たくさん悩むこともあるかもしれませんが、一緒に働けるのを楽しみにしております!